ワールドセラピーシステム

人体は・・・

| コメントはまだありません

私が以前から主張していることは、
人体は筋肉や骨、膜の固まりというよりは、
液体であるということです。

たしかにスティル(オステオパシーの創始者)は、
膜の重要性をうたっており、
それは間違いのないことであります。

しかし、筋肉、骨、膜なども、
基本的には液体が形を変えたものであると
考えてよいと思います。

例えば、プリンを作るときに、
液体であったものが、冷蔵庫に入れておけば
個体プリンとなる。

ゾルとゲルの変化ですね。

「人は固体として扱えば、固体として反応し、
触れている人に、固体としての姿を現す。

液体として扱えば、液体のように体はふるまい、
その姿は液体として触れている人の
手の中に姿を現す。

同じく、エネルギーの固まりとして見て、扱えば、
人体はエネルギー体としての姿を
我々の前に現して、反応する」

ーShigeru Tajiri

であります。

FATやWTSでは、
エネルギーとして体を扱い、

BDFTでは液として、また
エネルギーとして人体を扱い、

三次元テクニックでは、
人体を固体として扱います。

だから、人体全てに関わるならば、
これら3つのアプローチは必ず必要で、
3つがなければ、つまり
人体に対してのアプローチが
かたよるということであります。